声優能力検定は、声優になりたい人、プロ声優として活躍したい人の声優能力を認定する実技試験です。滑舌、朗読、ナレーション、アナウンス、ドラマなどの問題を実際に演じてもらいます。
上級の取得で、ゲーム業界、音楽業界、放送業界、広告業界などで活躍することができます。
声検ニュース
夏季休業のお知らせ
8月10日(水)~8月16日(火)まで夏季休業とさせていただきます。
お問い合わせ等は8月17日(水)以降にお願いします。
人気声優 千葉翔也さんが声優検定1級に一発合格!!
若手人気声優 千葉翔也さんが、1月のテレビ朝日 「お願い!ランキング」の番組内で、声優能力検定に挑戦しました。「プロの声優」なら声の検定に一発で合格できるのかを検証しようという番組でした。
千葉さんは、アイドルマスターSideMでは秋山隼人役を演じていて、」声の聞きやすさに定評がある若手のホープ声優です。
その千葉さんに声優能力検定1級を受けて実力を試してもらおうということです。1級の活舌の問題は、「外郎売をよどみなく、咬まずに、早く読むこと」、口上の問題は「口上を店頭販売でお客さんの足が止まるように読むこと」、朗読の問題は「適切に間を取りながら単調にならないように詩を朗読する」、ドラマの問題は「2人の役柄を1人で演じ分けること」などです。
千葉さんは、1級の難問5問を次々と難なく制覇しました。さすがプロ声優です。結果は見事一発で合格となりました。おめでとうございます。
ロンブー田村淳さんが声優検定に合格!!
日本テレビの『新型学問はまる!ツボ学』で当協会の声優能力検定が紹介されました。番組中、「資格を取る楽しさを味わってもらおう!」ということで、MCのロンドンブーツ1号2号の田村淳さん、ゲストのトータルテンボスの藤田憲右さん、SDN48のKONANさん、同じくSDN48の芹那さん、500種類以上持っている資格博士の中村一樹さんなど、スタジオの皆さんに声優能力検定2級を受験して頂きました。
さすがは500の資格をお持ちの中村博士、非常にきれいな活舌で受験して頂きました。また、藤田さんをはじめ、ゲストの方々も普段テレビなどで出演されて鍛えられているだけあり、非常にレベルの高い受験生の面々となりました。
しかしながら、今回の検定では、なんと合格者は田村淳さんのみ。さすがは日頃から、様々な番組のMCや、コント、声優までこなすプロでした。是非、次回は1級にチャレンジして頂きたいと思います。
申込みから実施の流れ

声優能力検定はプロによる採点。
スマートフォンで申込から受験までできる
コンピュータの自動受験システム。
スマートフォン(Android・iOS)から受験できます。
内容は、級によって異なりますが、滑舌(早口言葉)、朗読、ナレーション、ドラマを問題用紙を見て、スマートフォンの前で演じて、自動音声録音システムで録音してもらいます。
録音された音声データは、声優、ナレーター・専門の担当者により採点されます。
試験録音時間は、1級と2級は約8分、3級で6分、4級と5級は5分です。
声優能力検定の受験方法

受験にはイヤホンマイクを利用すると便利です。以前はヘッドセットマイクを使っていましたが、最近ではイヤホンマイクで受験されている方が多いようです。

受験期間内は24時間いつでも実施できます。協会のコンピュータは24時間稼働していますので、いつでもどこでも受験できます。もちろん深夜でも。

雑音の少ない所であればどこでも受験できます。深夜の自宅はもとより、お友達と一緒に放課後の教室で、放送部や演劇部の部室で、また、公園で受験する方もいるようです。
試験内容
◇声優能力検定は本物の声優試験です。
声優能力検定は声優さんの名前を覚えたり、アニメやドラマの配役や声優を当てたり、声優の知識を問うといった検定ではありません。
内容は級によって異なりますが、滑舌、声の使い分け、朗読、ナレーション、ドラマなどの設問で指定された問題文を実際に読んで頂いて、声優としての表現力を判定する実技試験です。
◇声優能力検定は、声優の基本技能を採点します。
採点では、音声の分析プログラムシステムを利用して、まず、指定された文章が読み間違えずに、時間内に正しく読めているかを判定いたします。読み間違いや読み飛ばし、かんでしまった箇所があった場合は1箇所ごとに減点します。
次に表現力を判定いたしますが、そのポイントとしては、「アーティキュレーション(滑舌)」「アクセント」「イントネーション」「プロミネンス」「フレージング」「ポーズ」「リズム」などについて審査いたします。
お申し込みから受験までの流れ
お申し込みから受験までの流れと詳細スケジュールは以下の通りです。
受験スケジュールのイメージ

合格発表日
毎月月末の正午
開催年 | 開催月 | 申込期間 | 受験期間 | 証書発送 |
---|---|---|---|---|
令和4年 | 3月試験 | 2月1日(火)~2月28日(月) | 3月10日(木)~3月20日(日) | 4月25日(月)~4月30日(土) |
4月試験 | 3月1日(火)~3月31日(木) | 4月10日(日)~4月20日(水) | 5月25日(水)~5月31日(火) | |
5月試験 | 4月1日(金)~4月30日(土) | 5月10日(火)~5月20日(金) | 6月25日(土)~6月30日(木) | |
6月試験 | 5月1日(日)~5月31日(火) | 6月10日(金)~6月20日(月) | 7月25日(月)~7月31日(日) | |
7月試験 | 6月1日(水)~6月30日(木) | 7月10日(日)~7月20日(水) | 8月25日(木)~8月31日(水) | |
8月試験 | 7月1日(金)~7月31日(日) | 8月10日(水)~8月20日(土) | 9月25日(日)~9月30日(金) | |
9月試験 | 8月1日(月)~8月31日(水) | 9月10日(土)~9月20日(火) | 10月25日(火)~10月31日(月) | |
10月試験 | 9月1日(木)~9月30日(金) | 10月10日(月)~10月20日(木) | 11月25日(金)~11月30日(水) | |
11月試験 | 10月1日(土)~10月31日(月) | 11月10日(木)~11月20日(日) | 12月25日(日)~12月31日(土) | |
12月試験 | 11月1日(火)~11月30日(水) | 12月10日(土)~12月20日(火) | 1月25日(水)~1月31日(火) |
各級の試験要項

各級の問題数・試験内容・録音時間は次の通りとなります。
試験は3回挑戦することができます。ただし、採点は最後に行ったもの1つのみとします。
したがって1回目がうまくいかなかった場合は2回目を、2回目がうまくいかなかった場合は3回目を受験してください。3回目を失敗した場合の救済はありません。なお、3回の挑戦は同日に実施をお願いします。1回目の挑戦から次の日になったものは採点いたしません。
2つの級を併願で申込むと受験料が20%割引となります。
級 | 課題数 | 試験内容 | 標準録音時間 | 検定料(税込) | |
1級 | 5課題 | 第1問 | 滑舌 | 1分 | 16,500円 |
---|---|---|---|---|---|
第2問 | 朗読1(小説) | 2分 | |||
第3問 | 朗読2(詩) | 1分30秒 | |||
第4問 | ナレーション・口上 | 1分 | |||
第5問 | ドラマ | 2分 | |||
2級 | 5課題 | 第1問 | 滑舌 | 1分 | 11,000円 |
第2問 | 朗読1(小説) | 2分 | |||
第3問 | 朗読2(詩) | 1分30秒 | |||
第4問 | ナレーション | 1分30秒 | |||
第5問 | ドラマ | 2分 | |||
3級 | 4課題 | 第1問 | 滑舌 | 1分 | 8,800円 |
第2問 | 声の使い分け | 2分 | |||
第3問 | ナレーション | 1分 | |||
第4問 | 朗読 | 2分 | |||
4級 | 3課題 | 第1問 | 滑舌 | 30秒 | 5,500円 |
第2問 | 声の使い分け | 2分 | |||
第3問 | 朗読 | 2分 | |||
5級 | 3課題 | 第1問 | 滑舌 | 30秒 | 4,400円 |
第2問 | 声の使い分け | 2分 | |||
第3問 | 朗読 | 2分 |
【併願申込の受験料(税込)】
1級と2級を併願 27,500円→22,000円
2級と3級を併願 19,800円→15,840円
3級と4級を併願 14,300円→11,440円
4級と5級を併願 9,900円→ 7,920円
受験申込はVIVANT Shop、一般財団法人全日本情報学習振興協会に委託しています。
例題
3級と2級の例題をご紹介します。実際に挑戦してみて下さい。
※本試験の問題用紙は縦書きです。
…資料請求をしていただくと、例題を縦書きにプリントアウトしたものをお送りします。
※ご覧になりたい項目をクリックして下さい。(2級は問題5のみをpickupして掲載しております。)
声優SMART合格講座との同時申込

(1)SMART講座と声優能力検定を同時に申し込むと、声優SMART講座が大幅に割引きされます。
声優SMART講座には、土門先生の講座と大塚先生の講座の2種類があります。お二人の講座のいずれも「声優基本講座」と「試験対策講座」から構成されています。「試験対策講座」でしっかり試験対策をして検定合格を目指してください。
声優合格講座の申込を希望する方は、検定受験料に下記の講座受講料を加えてお申し込みください。
もちろん、声優SMART合格講座、検定だけでもお申込みすることができます。

ONE PIECE ラッキー・ルゥ/執事メリー
未来日記 火山高夫(3rd)
巌窟王 リュシアン・ドプレー
トランスフォーマーギャラクシーフォース ニトロコンボイ

[TV・映画出演]
「徳川慶喜」【NHK大河ドラマ】
「吉原事件帳」【テレビ東京】
「はぐれ刑事純情派」【テレビ朝日】
「黒い雨」
「天国に一番近い場所」
「警視庁捜査一課9係」【テレビ朝日】
「鹿男あをによし」【フジテレビ】
「万引きGメン」
「私書箱25号の女」【NHK】
「半次郎」(榎木孝明主演)
など多数
(2)受講料
1又は2講座/受験無/受験経験/同時申込 | 試験と同時申込 | 通常(受験・経験無) | 受験経験有の方 |
---|---|---|---|
土門先生・大塚先生の内1講座申込 | 9,900円 | 16,500円 | 13,200円 |
土門先生・大塚先生の両講座申込 | 19,800円 | 24,750円 | 23,100円 |
※試験と同時申込の方は、上記の9,900円又は13,200円と受験料をお支払いください。
※例1:3級と同時申込の方 8,800円+9,900円=18,700円
※例2:4級と2つの講座を申し込む方 5,500円+19,800円=25,300円
(3)利用期間
声優SMART講座は申込日より3年間 何回でも学習することができます。
この講座は、動画・音声・テキストで解説しています。音声だけを聞いて学習することもできます。